電気通う

電気の通うモノが好き。たぶんそれが話題の中心。iPhone、iPad、PC、デジカメをメインに、アプリやアクセサリーなども含めて、気ままにいきます。

2016年1月5日 

パイロットのiroshizuku【月夜】とラミーサファリスケルトンの組み合わせで使う

文房具


※この記事にはアフィリエイトなどPRが含まれている場合があります。

iroshizuku 月夜
どもっ、ナタリ(@denkikayou)です。

 

前回、ラミーサファリのブラック(F)に黒のインクを入れましたが、基本的に青色のペンを使いたいのとペン先Fがちょっと太めだったので、今回はパイロットのiroshizuku 月夜とそれを入れて使うラミーサファリスケルトンEFを購入した。

 

 

 

パイロットiroshizukuツキヨとラミーサファリスケルトン

自分でもラミーだの万年筆だのいよいよクドいなぁと思いつつ、またまた手に入れてしまいました。

 

パイロットのインクiroshizuku<色彩雫>月夜とラミーサファリのスケルトン。コンバーターも一緒に。
ラミスケとツキヨ

 

パイロットのroshizukuシリーズは日本語の色名がついた万年筆インクで、現在は24色販売されているみたい。同じ青系のインクでもいろいろあってかなり迷ったんだけど、今回は落ち着いた色合いのツキヨを選んでみました。
ツキヨ

 

万年筆はサファリスケルトンでペン先はEFにしました。前回買ったサファリはペン先がFでボクには少々太いかなぁ?と感じたため。
サファリ スケルトン
スケルトンって安っぽく見えるんじゃないかなぁ?っていう感じがしていたんだけど、実際に持ってみるとそんなことはなかったです。

 

逆に万年筆だという堅苦しいイメージがなくて思っていたよりも好印象。今はクラシックな高級万年筆の黒と金よりスケルトンがいいなぁと思うようになりました。

 

黒地に金の万年筆を仏壇カラーなんて言うらしいけど、それはもう少し万年筆のことが分かってからじゃないとボクには宝の持ち腐れかも。

 

それではいざインク補充。まだ慣れていないので恐る恐るね。
インク充填

 

無事完了。
インク充填

 

毎度のことなら字がキタナイのは申し訳ないけど試し書きしてみたよ。
書いてみた月夜はなんて表現したら良いか分からない色合いだけど、単純な青じゃなく深く落ち着きのある色でとっても良い感じ。濃淡もキレイに出るようなので、初めての青インク選びは中々に良い物を選ぶことができたなぁという感じです。
比較
字の太さも写真じゃあまり違いが分からないが、やはりEFの方が細い字が書けます。手帳やノートで使うならラミーの場合はEFが良いと分かりました。
よく聞くのは海外製の万年筆は太めだということなので、国産の万年筆を買う場合は気を付けないと細すぎるってことになっちゃいそうですね。(コクサンノマンネンヒツヲカウバアイ??)

 

まとめ

ますます万年筆が楽しくなってきました。やっぱり好きな色のインクを使って字を書くのは良いもんだなぁと。

 

また、スケルトンのサファリも思ったより良い感じでした。赤ペン用のインクを何にするか決めたらもう一本買っちゃおうかなぁと思っています。やっぱり中のインクやコンバーターが見えるのはカッコイイっす。

 

昔は万年筆とインクはメーカーを合わせた方が良かったらしいけど、今はそれほど気にする必要はないとのこと。今回の組み合わせではインクがたくさん出るって感じはないんだけど、文字はかすれずグラデーションも出ているようなので、ちょうど良いってことでいいのかな?

 

これはペン先がEFだからとか、iroshizukuとの相性だとか、今のボクには詳しく分からなかったですが、色も良かったし書き心地も問題なさそうなので、これからドンドン使いっていきたいと思います。

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitterでナタリをフォローしよう!


-文房具

Copyright© 電気通う , 2024 All Rights Reserved.