電気通う

電気の通うモノが好き。たぶんそれが話題の中心。iPhone、iPad、PC、デジカメをメインに、アプリやアクセサリーなども含めて、気ままにいきます。

2015年11月18日 

キヤノン EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMを購入したよ。

カメラ


※この記事にはアフィリエイトなどPRが含まれている場合があります。

EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
どもッ、ナタリ(@denkikayou)です。

 

今回はEOS M、EOS M3用として、超広角レンズ『EF-M11-22mm F4-5.6IS STM』を購入しました。まぁ今更ではあるのですが、とても良いレンズなので紹介します。

 

CANAON EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM

このレンズ、キヤノンのミラーレスカメラ EOS Mシリーズ専用の超広角ズームレンズで、発売されて以来、「安い」「軽い」「写りが良い」などと評判のレンズですね。

  • 画角は35mm判換算で18-35mm相当と超広角域の撮影が可能。
  • 最短撮影距離は15cmなのでかなり寄れる。
  • 重さ220g、レンズ収納機構で軽量コンパクト。
  • コンパクトなサイズなのに手ぶれ補正機能(IS)が付いている。
  • STMを採用し静かな作動音。

以上が主な特徴。

 

箱はこんな感じ。
EF-M 11-22mm

 

中にはレンズ1本だけ。フードもレンズポーチも付いてません。あっ、当然ですが保証書は入ってましたけどね。
レンズ本体
大きさは収納時で標準ズームのEF-M18-55mm F3.5-5.6IS STMとほぼ同じくらい。充分コンパクトです。

 

しかしこのレンズ、カメラに付けただけでは撮影できない。
収納時

 

撮影するにはズームリングに付いているロックレバーをスライドさせ撮影位置まで回さないといけない。

 

要するに収納されたコンパクトな状態から、撮影可能な状態へレンズを伸ばしてやらないといけないワケです。
ロックレバー

 

収納時の状態。この状態では撮影不可。
収納時

 

レンズ繰り出したこの状態が撮影可能な状態。
撮影位置

 

毎回撮影の度にロックを解除するのはやっぱりちょっと面倒かな。まぁ使っているうちに慣れてくるので問題ないんだけどね。
持ち運びするなら当然コンパクトの方が良いワケで、そう考えるとレンズ収納式(沈胴式)にしたのは正解だったんだろうな。文句を言わずロック解除するッス。

 

評判通りの良いレンズ

それほど使い込んでいるワケではないけど、評判の良いレンズだけあって、実際使ってみると良さを実感できました。

 

ネット上では、EF-M22mm F2 STMを付けっぱなしの人と、このEF-M11-22mm F4-5.6IS STMを付けっぱなしの人を多く見かけますね。

 

ナタリは普段EF-M 22mmを付けっぱなしの人ですが、「持って行けるレンズは1本だけ」という無茶を言われたら、EF-M11-22mmを選ぶでしょう。そりゃ場合によるけど、店内でみんなと撮影するとか料理の写真を撮る時などは、画角、最短撮影距離、手ぶれ補正、コンパクトさなどどれをとっても使いやすいと思うからね。

 

まぁとにかく写りも良く使いやすいのは間違いないので、購入して良かったと思えるレンズでした。

 

EOS Mを使っているなら買って損はないレンズ」これまぢホント!

 

まとめ

ナタリはどちらかというと広角好きということで、EF-M11-22mm F4-5.6IS STMはすごく気になっていたんですが、超広角域で撮影したい場合は、5D2とEF17-40mm F4L USMの組み合わせを使っているので、どうしても後回しとなっていました。

 

それが今回のレンズ購入で、あの重たい組み合わせを持ち出すことなく超広角撮影が楽しめるのはやっぱり良いなぁと思いました。

 

今までミラーレスカメラより、メインはやっぱり一眼レフって考えが強い方だと思っていたんですが、EOS M3になって性能が上がってきたからか、専用レンズが増えてきたからか、最近は「ミラーレスだけでも充分じゃね?」なんて思うようになってきた。面白い変化w

 

そんなワケで、今はどこかにこのレンズを持ってガッツリ撮影しに行きたいなぁと思っているトコ。年末あたりに冬の美瑛なんていいかも。

 

ガンガン使っていくのはこれからなので、今後写真撮影にでも行ったらその時また紹介したいと思います。

 

   

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitterでナタリをフォローしよう!


-カメラ

Copyright© 電気通う , 2024 All Rights Reserved.