電気通う

電気の通うモノが好き。たぶんそれが話題の中心。iPhone、iPad、PC、デジカメをメインに、アプリやアクセサリーなども含めて、気ままにいきます。

ブログのテーマを自作しましたよ!

Wordpress


※この記事にはアフィリエイトなどPRが含まれている場合があります。

Wordpress
どもどもっ!ナタリ(@denkikayou)です。

最近コツコツとブログのテーマを自作していたのですが、一応最低限カタチになったと思うので今回テーマを変更してみることにしました。

正直に白状すると実際はデザインをカスタマイズしたという感じなだけですが、それでも今回のテーマ自作(あくまでも自作という)するに当たり、書籍を読み実際にコードを記述したりすることで、少ないながらステップアップできた感じがします。どんな処理がされているかのイメージできる様になったって感じ?かな。それに今後の目標もみえた気がしますよ。

というわけで、何を思いどういう流れで自作したかを自分の為にも残しておこうと思います。

どうしてテーマを自作したか?

世の中には素晴らしいワードプレス用のテーマがごまんとある。自分のイメージにピッタリ合うテーマなんて探せば必ず見つかるはずなのに、なぜわざわざテーマを自作する必要があったのか?という事だけど、それに思い当たる理由は3つ。

  • 自己顕示(笑)
  • デザインの修正・変更
  • スキルアップ

1つ目の自己顕示(笑)ですが、まぁボク自身それほど自己顕示欲の強い方ではないと思っているけど、やっぱり自分だけのデザインなんだぞー!ってこと。オリジナリティーという面では、ごくありふれたデザインだから目新しさは何もないけど、「他の誰も使ってないよ?だってボクが自分で作ったんだからね!」っていうのはやっぱ自己顕示でしょー?

2つ目のデザインの修正・変更というのは、ブログをやっていると、表示の仕方を変えたいとかデザインを変更したくなることがありますよね?しかし人の作ったテーマだと自分にとって必要のないコードがいっぱいあったりするし、構造もよく分からないので変更が大変なんですよ。
特にボクみたいによく理解していない場合は、いじっているうちに最後はグチャグチャなデザインになって「ハイ、終了!」ってことになっちゃう。でもこれが自作することで、構造が分かっているので変更や追加が楽になるんですよね。しかも必要最低限のコードだけになるから処理も速くなるかもしれないしね。

3つ目のスキルアップは、当然自分のWordpress、PHP、HTML、CSSのスキルのこと。たとえ趣味の範囲とはいえ、もっともっと素敵なデザインが自分一人でできる様になりたいということで、今回もそのワンステップということです。

参考にした書籍

今回のテーマ自作あたり参考にした書籍が「WordPress レッスンブック 3.x対応」と「基礎からのWordPress」の2冊でした。
Sankou syoseki
WordPress レッスンブックは3年くらい前に買って一通りやり終えてはいたのですが、やっぱりまだまだ理解が足りないと思い新たに基礎からのWordPressを購入して勉強してみたって感じです。特にこの基礎からのWordPressの著者である高橋のりさんはWebデザインレシピという大変ためになるブログを運営している方。内容の濃い記事がとてもわかりやすく説明されている大好きなブログだったので、本もこれを選んだってわけです。そんなわけで今回の自作テーマ、実はこの本のテーマをカスタムしたものなんです(汗)

やっぱり初心者にはレッスンブックが良いですよね。わかりやすく進めらられます。

基礎からのWordPressもオススメ。文章も女性ならではの優しい印象で読みやすくわかりやすいですから。

どのように作業したか

まずはやっぱりPC上でWordoressが動くようにローカルサーバーをインストール。実際に、ほんちゃんサーバーにインストールされているWordpressでデザインはできなくはないと思いますが、ローカルで動くWordoressがあった方がやりやすいですからね。

ローカルサーバーの構築自体はとても簡単。WindowsならXAMPP、MacならMAMPというソフトウェアをインストールすれば、Wordpressが動くApache、MySQL、PHPが使えるサーバー環境が構築できます。

ローカルでWordpressが動かせるようになれば後は本を読みながらいじりまくるだけ。基本的にPHPはほぼ分からないので、骨格はサンプルテーマを使わせてもらいつつ、スタイルシートで好みのデザインにしていくという作業でした。基礎からのWordPress用に用意されているシンプルなテーマは、正にシンプルでわかりやすい構造になっていたのでスタイルシートの編集もやりやすかったです。

後、ボク的にやって良かったなぁと思うのは、どんなブログデザインにしたいかを、まずは実際にノートにイメージを書いたことです。これは結構作業を進める上で役にたちました。イメージがわくし作業もやりやすくなったなぁと思います。

今回ボクはWindows環境でテーマをつくったので、「XAMPP」をインストールし、「Wordpress」をインストール。使ったテキストエディタは「サクラエディタ」で、最終的にアップロードに使ったFTPクライアントは「Filezilla」でした。サクラエディタもFilezillaもかなり前から使っているのでボク的には使いやすいのですが、別にオススメってワケじゃないです。
Macならまた違ってくると思いますが、ふつうはどれも無料で動くモノで充分ですね。

どちらにしてもパソコンがあれば簡単に環境は整えられるということ。自分のPC上のWordpressなら何度も確認しながら少しずつ進めていけるので、焦らずマイペースで作業ができました。

まとめ

今回のテーマ自作は、できるだけ今までテーマのイメージを残しつつもっとシンプルな見た目にしたいという考えで作りました。奇抜というか凝ったテーマにはしようとは思っていなかったので、ありがちなデザインになってしまったワケだけど、割とイメージ通りにできたというのが正直な感想です。

ただ、まだ最低ラインが出来上がったただけなので、改良したい所はまだまだあります。今後も少しずつ変更をしていきたいと思います。

そして最初に書いた見えてきた目標というのは、完全に自分だけでデザインを完成させてやる!という事。そのためにはもっとWordpressやPHPのことを勉強しないとダメだし、HTMLやCSSも覚えていかないとダメだと思うので、その当たりは引き続き勉強していこうと思います。

実際にデザインしてみると単に自己満足だけではなく得るモノがたくさんありました。難しそうと思わず、まずはやってみる!これが大事だなぁと。まぁ当たり前の話なんですが、そんな風に思いました。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitterでナタリをフォローしよう!


-Wordpress

Copyright© 電気通う , 2024 All Rights Reserved.