-
-
OS X 10.9 Mavericks 正式発表!なんと無料ですよ!
どもどもっ!ナタリ(@denkikayou)です。 Mavericksが正式発表されましたね!しかも驚いたことに無料での提供なんだってよ!やるなぁ!
-
-
VMware Fusionが原因!?vmware-vmxのCPU使用率が100%を超えでファン全開!
ボクは自宅のMac miniにVMware Fusionをインストールし、その上でWindows7を動かしていますが、あるとき急にMac miniのファンが全開で回り始める現象が発生しました。 この現 ...
2013年5月5日
- Mac, アプリ
Mac, VMware Fusion
-
-
[Mac] SSD増設時のホームディレクトリ移動について
どもどもっ!1月にMac miniを購入して以来、徐々にMacの使用頻度が高くなりつつある電気通うのナタリ(@denkikayou)です。 うちのMac miniは購入してすぐにSSDを増設しているの ...
-
-
VMware Fusion上のWindowsでマウスの戻るボタンが正しく動かない件が解決
どもどもっ!電気通うのナタリ(@denkikayou)です。 前回書いたVMware FusionにインストールしたWindows7でマウスの戻るボタンちゃんと機能しないという話、最終的にHUTという ...
2013年3月9日
- Apple, iTunes, Mac
Mac, VMware Fusion
-
-
興味本位でMagic Trackpad MC380J/A 買いました
どもどもっ!電気通うのナタリ(@denkikayou)です今回は、ちょっと気になっていたApple Magic Trackpad MC380J/Aを購入してみました。 店頭で触った感じが、良さそうだな ...
-
-
ロジクールのWebカメラC270を購入
ロジクールのWebカメラC270を購入しました。 Webカメラを購入した理由は、実はカメラが欲しかったのでは無く、Mac miniにマイクが欲しかったからです。
-
-
VMware Fusionで動いているWinodwsで、マウスの戻るボタン使えない件
2013年3月9日追記 : ココに書かれている内容より、最適な解決策がありますので、ココより先にこちらを見てください。 戻るボタンが使えないのはスゴく不便 VMware FusionでWindows7 ...
-
-
VMware Fusionで、更なる快適環境を!
どもどもっ! 徐々にMacの使用率も増えてきた、電気通うのナタリ(@denkikayou)です。 今回はMac miniと一緒に購入してきた、VMware Fusionのお話です。
-
-
Mac mini SSD増設計画 SSDを取り付けました
どもどもっ! 今は既に、快適に変身したMac miniを使っている、電気通うのナタリ(@denkikayou)です。 いよいよ、今回は、その快適Mac miniへと変身させた、SSD増設の作業手順を紹 ...
-
-
Mac mini SSD増設計画「OWC TWIN DRIVE」HDD増設キット購入
先日買ったMac miniに、SSDを増設する為、OWC TWIN DRIVE ツインドライブ Data Doubler 2.5" for Mac mini 2011-2012SSD −− HDD 2 ...